top of page

【呼吸の数?】

執筆者の写真: BreathePlease KyotoBreathePlease Kyoto

更新日:2022年6月11日

===============================================

〜お知らせ〜

ぶりーずぷりーずが呼吸の無料相談会をします!


呼吸って何が正しいの?

私の呼吸って浅いのかな?

あの人、呼吸が出来たらもう少し楽になりそうだな。


というご紹介や同伴も大歓迎です!


呼吸ができる。そして息が吐けることで楽になることが多々あります。


是非この機会に知って頂きたい。

無料です。是非ご参加ください!

予約はこちらから↓

===============================================




皆さんこんにちは!呼吸専門サロン ぶりーずぷりーずの呼吸コーディネーター金子です。


今日は、「呼吸の数」についてのお話です。これを読んでくださっているみなさんは、今まで自分の呼吸の数を数えたことがありますか?


恐らくないと思います。私もそうでした。


心拍数は血圧測定(自動)で測ることがありますが、自分で脈とることはほとんどないでしょう。


ただ、この自分で脈をとることは結構よくて習慣づけるといいです。


特に運動する時には心拍数管理が運動効果を高めますし、体調管理にもなります。


同じように、呼吸も数える意識を持つと自分の状態を知るバロメーターになります。


呼吸だけに集中するのも心地よいですよ😊


まずは静かな部屋で仰向けに寝て自分の呼吸数を測りましょう


タイマーで1分間。吸って吐いてを1回として何回になるのか確認。


呼吸数は日によって状況によって変わります。


慣れてきたら座っている時立っている時でも確認してみてくださいね。


なにか変化があるかも😺


以上、呼吸コーディネーターの金子でした!


「呼吸専門サロン ぶりーずぷりーず」は特殊な呼吸法やメソッドに頼らず、人間本来あるべき「きほんの呼吸」を取り戻すことをコンセプトに呼吸動作改善に着目した呼吸専門サロンです。


アメリカや日本のトップレベルのアスリートに用いられている呼吸コンディショニングをベースに、呼吸動作や呼吸が全身や自律神経にもたらす影響を学んだ専門呼吸コーディネーターが呼吸ケア・呼吸レッスンを行います。

「呼吸が浅い」「気がつけば息を止めている」といった方や、腰痛、肩こり、首痛、または不眠、中途覚醒、いびきなどの睡眠の悩みがある方は呼吸の動きを取り戻すことが先決かもしれません。ぜひご相談ください。


詳細・ご予約はこちらのウェブサイトから!

 
 
 

1 Comment


work
work
Mar 04

¡Hola a todos! Juego en www.777cazino.com desde hace unos meses y lo recomiendo a cualquier jugador en España. Lo mejor es que el sitio está completamente en español, desde la interfaz hasta el servicio de atención al cliente. Además, tiene un chat en vivo 24/7 que responde rápido. He probado su ruleta en vivo con crupieres reales, y la calidad es excelente, con streaming en HD. También tienen muchas promociones semanales con giros gratis y bonos de recarga. Un casino fiable y entretenido para los jugadores españoles.

Like
  • Twitterの社会のアイコン
  • Instagram
  • Facebookの社会的なアイコン
bottom of page